2016年12月27日火曜日

MONTEVERDE のボールペン

先日キーケースが壊れ、年明けに修理には出すものの(今月初旬に修理依頼を問い合わせた時点で年内の受付自体が終了)二ヶ月待ち確定ということなので代わりのものを求めに。

購入時にはカードで支払い、暗証番号の入力でなくてサインをさらりと。
その時に手渡されて使ったボールペンがやたら書き心地が良かった。
次回利用が不明だけど系列店でたまるポイントカード入会で記入したときにも使い、妙にしっくりくる。

店員さん何本か同じボールペンを手にされていたので「これはいいものだ」と思い、どこのボールペンか尋ねてみたもののわからず・・・orz.

帰宅後、有効なワード思いつかずもあれこれぐぐってみた結果どうやら MONTEVERDE のもので間違いなさそう。

http://diamond.gr.jp/brand/monteverde/charisma01/

わかってモヤモヤが解消し、とりあえず満足。

しかしまぁボールペンを使う機会はあまりない。最近で思いつくところは、、

年末調整の書類記入
卓上カレンダーにメモ
手帳にメモ

くらいか。何かの応募でハガキに書く、というのはない。書類送るために封筒に書く、というのもない。手紙を認めることもない。
某手帳にセットでついてきた JETSTREAM、替芯だけ外してるけど減る速度が遅すぎるので貯まる一方。。

書くといえばメキャニカルペンスルでペンだこできてたのがとても懐かしい。

2016年12月4日日曜日

FPGA

アツい感じなのでとりあえずこのような本をぽちっと 💪 多分年末年始にちょっとは読む。



邦訳、MIPS版は翔泳社からでてたみたいだけども採算あわんのかARM版は出版を断念、で小さな出版社から出たという経緯があるらしい。シェア考えれば ARM 版なら MIPS 版より売れるから出そう!とはならないものか。

http://blog.livedoor.jp/bluemt111/archives/52018924.html

http://tatsu-zine.com/books/digital-design-and-computer-architecture-arm
で目次をみてみる限り、3章まではやったことありそうかな。HDL は知らない。
しかしまぁ17年後にこういう本をまた手にとるとは。

EC2 には F1 あるし 💪💪💪
https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/f1/
https://pages.awscloud.com/ec2-f1-instance-preview.html
Preferred Programming Language も Experience with FPGA Or EDA tools (choose one or more) も全然目にしたことないけども。

2016年11月29日火曜日

某コミュニティの話題

ミゲル・デ・イカザ は凄いなぁ〜、というくらいしか知らないけども・・。
日本のコミュニティで一悶着あった模様。

http://anond.hatelabo.jp/20161128160122

Twitter をみると、名前に含めている入社年数(まだ月数のようだけど)がいつまで伸びるのかは気になる。外資だしね。

2016年11月26日土曜日

2016年11月16日水曜日

silhouette の思い出

ファミコンがヒットしているらしい。

ファミコン(NES)でないけども、スーファミ(SNES)のエミュレータ silhouette を思いだした。当時 Mac OS 対応のエミュはあまりなく(今、Mac のはここを見れば事足りると思う)、silhouette はかなりサクサク動いていた思い出。一説には中の人が作ってたとか・・。

ぐぐるとそれらしい記述が見つかるけど真偽の程は不明。

http://www.zophar.net/macintosh/snes/silhouette.html
Silhouette is supposedly a product of internal Nintendo research.

http://emulation-general.wikia.com/wiki/Silhouette
Silhouette is said to be an official Nintendo SNES emulator developed for easy testing and debugging for 1st party devs.

謎だね!

ミニファミコンよりも RetroN5 もしくは RetroN3 がいいね。ソフトは中古屋めぐりをたまにする、とかで。

2016年11月14日月曜日

It's a Sony 展

gizmode の記事
http://www.gizmodo.jp/2016/11/its_a_sony.html

をみて知ったので早速足を運んでみた。

・ソニーは好きなので楽しめた
・カプセルトイは売り切れだった・・・
・Coming soon となっているのが一つあったのでしばらく経ってからまた行こうと思った
・プレイステーションが展示されているところ、 PS2 のをみてると GT の映像が流れて Moon Over The Castle.
SCPH-140 が SCHP-140 と書かれて展示されていた。フロア内にいるソニーのロゴいり服を纏っているひとに告げようかと思ったけど、そういう報告をうけるお仕事ではない人だとしたら余計なお世話かもしれないのでやめておいた。(帰宅後ソニーのサイトから報告した)
・社員の小学校入学の子にランドセルをプレゼントし続けているのは感動。1959年から!
ソニーのランドセル贈呈式の歴史

ストリンガーさんのときはドキドキしたけど PS4 元気で嬉しい。VR や PS4 Pro 、その後に続くのも期待。

mesh をどれだけ展開してる・今後どの程度展開させるつもりかは気になる。

2016年11月13日日曜日

Twitter での絵文字

Mac でブラウザをつかってTwitter のサイトをみると名前の絵文字の箇所は画像で表示され、マウスポインタ合わせると title により説明がでてくるというのを今頃知る。

2016年11月11日金曜日

修行期間を得るには - その2

というわけで休職を調べてみたが、う〜ん、はっきりしなかった。

たとえば公務員の場合だと「心身の故障のため」とある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%91%E8%81%B7

幸い全く故障してないし、公務員でないし、ふつうの会社なら無理かもしれない。

'休職 勉強' でぐぐると 「半年間休職してプログラミングの勉強をした - ぼっち勉強会」という記事がみつかるのでとれる会社はとれるか。
この方はなが~く話をしつづけていたこともあり理解が得られていたと思える。
http://kannokanno.hatenablog.com/entry/2013/10/31/165647

資格勉強ではないが・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5315544.html


2016年11月4日金曜日

修行期間を得るには

とある retweet をみて、その元 tweet -> プロフィールに記載のサイト -> ブログという具合で気になった tweet を辿ってみると、某大手企業にいて辞め、その後2年間独学をしていたという、あるひとがいたことを知る。 (tweet のひととその独学のひとは別のひと)

で、ふと思うと、職場はまぁだいたい大卒〜院卒がほとんど。
とてもいまさらながら、その分 2~4年くらい修行期間でもないと、
こーせん卒のあっしはそろそろ無理でやんす・・・(キャラ設定は不明)なんて思いつつある。

少なくとも1日9時間は拘束されるという暮らしをしている以上、より現実的な何かを考えないといけないわけだが。うぅむ。

例えば休職するとしてもせいぜい何ヶ月かくらいだったか。一度調べてみるか。
来年頭頃には3年を迎えるのでまーたボンヤリ考えてみる時期。

2016年10月29日土曜日

io, sh, ac

.io, .sh, .ac な ccTLD のレジストリは同じ会社がやっているのを今頃しる。ICB が直接、ではなく各 nic があるようだけど。
https://icannwiki.com/Internet_Computer_Bureau

.io でトラブルあったらしいので、とても大切なサービスを提供しているひとは
別のまともな(?)ドメインでも利用できるようにしておくのがいいのかもね。

https://news.ycombinator.com/item?id=12813065

何年か前にもあったみたいで・・・
https://news.ycombinator.com/item?id=5838670

2016年10月23日日曜日

クリーンビル取立その後

先月のつづき。先週振り込まれてた。3週間ちょっとだったか。
その後取立計算書が送られてきて、換算相場に書かれてるのは 102.88 円だった。

確定申告前に慌てないようにしよう、。

2016年10月13日木曜日

損失は2.5倍の痛み

2.5倍云々はぐぐるとでてくると思う。

とあるサンクコストを算出してみたら少なくとも 420,000くらい。
実際にはそれよりもやや多いので 450,000 とするか。費やした時間も換算するとさらに増えるが除いておく、、

件名の通りだと、感覚としては 450,000 * 2.5 = 1,125,000 くらいの損失。

うーむ。* 2.5 してみるととても無駄にした感でてきたのでこれでよかったのかも。

2016年10月9日日曜日

cperl の存在を知る

ちょっとまえに(また)pyenv が話題になっているのを目にする。
自分は使ってないので詳しくは知らないのだけど、Pythonインタプリタをバージョン違いで複数入れたいならいいものなのではないのかなとは思っている。

pyenvからの流れで、perlbrew を思い出しサイトを久しぶりにみてみると、
https://perlbrew.pl/ 

バージョン 0.76 が最新らしい。
https://perlbrew.pl/Release-0.76.html

'cperl' をサポートしたという記述。
  • Start supporting cperl installation.
cperl.. https://github.com/perl11/cperl/
 
cperl is a better variant of Perl 5 with many Perl 6 based features
and improvements, but without breaking compatibility. CPAN works. It
is a "perl 11", 5 + 6 = 11. 
 
なんか凄そう。

Perl11 のサイトもある http://perl11.org/
'perl11' でぐぐると 2012年の YAPC のトークがみつかる
http://yapcasia.org/2012/talk/show/7ac728dc-0aed-11e2-a7a5-001636ebe579

結構前からあったのね・・・。
cperl 自体は 2015年2月かららしい http://perl11.org/cperl/STATUS.html
still in development でなくなったら、そのうち「プロダクション環境で cperl 使ってます(キリッ」 的なトークでもでてくるんだろうか。

2016年9月28日水曜日

daemontools-encore

daemontools-encore なるものがあることを今頃知る。

http://untroubled.org/daemontools-encore/
https://github.com/bruceg/daemontools-encore

https://github.com/bruceg/daemontools-encore/releases をみる限り2010年からある模様。現時点での最終リリースは 2014年の 1.10.

'I realize there are other supervisory systems that will handle some or all of the tasks that this package does better. '

などと書かれていて、まぁそうだねぇ。

最近だと例えば Go で書かれた似たようなのがあったりするのかな。(調べていない)

2016年9月25日日曜日

macOS Sierra (10.12) にした

SnanSnap が未対応なので待ちとしていたけれど、詳細条件をみた感じではまぁ自分の場合ほぼ影響はなさそうなので Sierra にアップグレードした。

Siri 対応以外では El Capitan とあまり違いがわからないでいる。。
http://www.apple.com/jp/macos/sierra

Unicode 9.0 な絵文字はまだ表示できない。
http://emojipedia.org/unicode-9.0/ 

いつもどおりアップグレード後は MacPorts のものをインストールしなおし。

2016年9月22日木曜日

Sierra にアップグレードしたいけど

ScanSnap が未対応のため、待ち・・・。

https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/news/news20160914.html

「Evernote Editionを除く」な項目があるのはどうしてなんだろう。

2016年9月21日水曜日

クリーンビル/小切手

これを小切手受け取りにしていたのでその後2週間くらい経って郵送で受け取り。
キャッシュにする方法を事前に少し調べてから銀行へ。
自分の窓口は全然人がいないのに40分くらいまたされる苦行・・・。

不渡りの説明を軽くしてもらい、手数料どうするか聞かれつつ書類記入、口座確認、手数料を口座から引き落としにしたので届け出印押して提出。控えをもらって退店。

支払われるのは1ヶ月後くらいらしい。なるほどねぇ。
いろいろな待ち時間を考慮すると小切手でないほうがスムースなのかもしれない。今回してみた感じだと手間がかかるだけな気がするな。よく知らないけど。
今後は別の方法をとるのが濃厚。

何月何日時点の円相場を用いられるのかは少し気になる。こっちで窓口に行って手続きを行った取引日だろうか。

そうそう、出身県の地銀では海外払/外貨建の場合は取り扱わなくなってた・・・。
http://www.gogin.co.jp/www/contents/1464764833887/index.html
wikipedia によると山陰地方で最大規模の地方銀行」なんだけどねぇ。しまぎんはどうか不明。

2016年9月20日火曜日

reboot

reboot しさえすればいいのか、やむをえず reboot するはめになっているのか、で違いは大きい。

サーバーだけでなく。

2016年9月19日月曜日

IRC クライアント

LimeChat から別のに代えようと思い、探し中。
時折だけども(応答なし)になるのを何とかしたいのが第一。Preferences で設定いじってるとクラッシュすることもある。

目をつけたものいくつか。

WeeChat
https://weechat.org/

irssi
https://irssi.org/

以上は terminal ベース。

Texual
https://www.codeux.com/textual/

Texual は LimeChat の fork のようだ。うーん。
https://github.com/Codeux-Software/Textual#original-limechat-license

LimeChat
  • 更新:
  • バージョン: 2.42
と、2年くらい更新されていないので Texual 試してみるか。

2016年9月18日日曜日

iPhone 7 は見送り

6のときと同様。iPhone 6 は見送り
1年ごとに替えてるひとは多くいるのだろうか。

来年出るであろう 7s ? 8 ? 待ち。CPU は A11 ?


2016年9月11日日曜日

自分には使いどころがわからない emoji: 🕴

Man in Business Suit Levitating
http://📙.la/🕴

🕴

どういうときに使うんだろう。
それはそうと、📙.la などというドメインはどうやって取れるのかしらないな。

キス😘

KISSの原則

たまにみている postd.cc で
http://postd.cc/why-we-moved-from-amazon-web-services-to-google-cloud-platform/

上記記事中、

・混乱の元
・頭が混乱
・困惑が深まってしまった
・理解しがたい

といった記述を目にして、KISSの法則を思い出したのだった。
 簡潔さは力なりというのもあるな。

考えさせられる。

2016年9月4日日曜日

有馬さん亡くなられていた

一時期いた会社の創業者の方が亡くなられていたようだ・・

入社時はすでにアーリーステージを終えてしばらく経っており、退職されてからはだいぶ過ぎていたと思うので面識はなかったけども、先に入っていた方たちが偶に名前を口にしていたような気がする。

https://twitter.com/akikobrand
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%A6%AC%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%93
[2][3]をみるとそうらしい。 (履歴をみると死因っぽいことが書かれていた時期もあるけど情報源は不明)

2004年の記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

悲しいなぁ。

Qubes OS

https://www.qubes-os.org/
DJB先生やスノーデン氏がコメントを寄せている。

https://www.qubes-os.org/doc/architecture/
Xen を利用している模様。

Rust じゃなくて Rast

プログラミング言語 Rust でなくて全文検索エンジン Rast ってあったよなぁ。と思い、  いまどうなってるか探してみたらどうもなくなったぽい? 合掌。

http://www.netlab.jp/rast/index.html.ja

退職のことを卒業と書かれてるのをみるとなんか気持ち悪い

T/O

2016年8月28日日曜日

RSU

一部売却した。初。
採用時に「チミにはこれだけ与えよう」ときめられた分を全て貰いきるのにはまだしばらくかかる。サインアップなくなるかわりにRSUのもらえる数が徐々に増えるのは上手い仕組みである。

しばらく持ち続け、ジリジリとあがるのを待つものなのかと思いつつも、
年間手にする額は(サインアップ分は)減じているので、さっさとキャッシュにしてしまっていいだろう、と。

2016年8月26日金曜日

また延期

前回
http://ktjtn.blogspot.jp/2016/05/blog-post_12.html
7月→9月に延期
 
今回
https://ultimatehackingkeyboard.com/blog/2016/08/18/updated-delivery-schedule-and-a-bonus
12月「末」に延期

そろそろ諦めモードに入ってしまって、来たら「ラッキー」と思うのがいいかな。。
でかくても ErgoDox EZ 手に入れてしまうのが幸せだったか。
 

2016年7月3日日曜日

fitbit交換

去年11月に fitbitを購入して以来ほぼ常時着けているのだけども、ちょっと前から膨らんできたり剥がれて(?)きてしまった。。

こんな具合。
 


 使うのに支障はないものの、見た目がみっともない。

 サポートに問い合わせてみると、「日本正規代理店での購入であることを領収書で確認できたら、代替品送付するよー」ということだったので代替品を依頼。ありがたや〜。
「到着まで約一週間かかるよ」と事前に連絡されていたけど2日で到着。早い!!

比較。



「fitbit 膨らむ」 などでぐぐってみたけどそれらしき報告は見当たらなかった。なんで膨らんだんだろな。。

2016年6月5日日曜日

MYCODE を利用

4月頭にMYCODEを注文、翌日検査キットが発送、その後検査キットを送り返して試料は4/12に解析センターに到着。5/17に検査が完了。で、その日のうちに検査結果をみてた。

検査結果「病気の結果」の遺伝子型の発症リスクで、日本人平均の4倍以上のものがあって正直ビビった!検査項目「がん」で1.3倍以上のものは他にも6つ。

他の項目で1.3倍以上のをみてみると、、

「心臓・循環器」1つ
「脳・神経」0(すべて1.3倍未満)
髄膜炎は日本人平均よりだいぶ下回ってたけど、小さいころ罹患した思い出、。
「消化器」3つ
「泌尿器」1つ
「肺・呼吸器」1つ
「内分泌・代謝」2つ、うち1つは3倍くらい。
「目・耳」1つ
「骨・関節」2つ
「皮膚」「生殖器」 0
「その他」で「アルコールとニコチンの共依存症 」2倍近い。アルコールは飲むけど好物ではないしニコチンは無縁だ。
「(参考)あなたと同じ遺伝子型をもつ異性に適用される検査項目」だと「妊娠糖尿病」が日本人平均をやや上回る。

検査項目によっては改めてクリックして確認項目チェック後でないと結果がみれなくなっている。配慮なのかな。

「体質の結果」だと身長「高い」けど実際は低い、体重「軽い」実際も軽い。
幼児期の頭囲の大きさ「大きい」これは確かにでかかったかもしれない。
出生時の体重「軽い」3000gなかったので軽いほうに入るのかしら。
「性ホルモン」 全部高かったけども、3項目のうち2つは日本人の割合99%以上だから全く珍しくはない。

検査後はオプション項目で「性格」や「センス・スキル」に関係する遺伝的傾向を追加料金支払って結果を見ることができる。
リスニング力得意、記憶力(言語性)高い、という遺伝的傾向らしい。あくまで傾向。後者は日本人の割合高く、8割近い。


表にでてこない人 - その2

前にかいたようなのと似たような意見をみかけた。



SIerに限らず、表面に出てこないけどもハイスキルなひとは大勢いるだろうな。近しい人のなかでは有名な。わざわざ出てくる必要がないのかもしれなかったり、他の事が優先だったりいろいろあるんじゃないだろうか。でてこないことがそれが本人にとって「損」なのかはわからないな。

2016年5月30日月曜日

辞書参考書

その1
英和辞典を買い直した。
前使っていたものの新版ではなく別の出版社の別の辞書にした。

☆の数は良いが、前の版にあった語源欄が無くなったのが惜しまれる意見がみられる。

ぐぐるとこのような PDF がみつかりもする
『小学館プログレッシブ英和中辞典』 第 4 版と第 5 版の違い
PDFみてみて、人力車が云々、、、と書かれていたけどもよくわからず。なぜ人力車を取り上げられているのかも謎。。編集が変わったとも書かれているけど「編集顧問」には名を連ねられているのでさらにわからず。。「編集スタッフ」内でも政治力やらなんやらがあるのかしら・・・と思ってしまった。

学生のころは「ラーナーズ」を冠したプログレッシブを使っていたのを思い出した。そうそう、この箱。

どうも初版だったようだ。1996年の二版のあとは出ていない模様。二版の評価は高く「ラーナーズ」でないほうの前の版の編集陣とほぼ同じという。

その2
紙の英英辞典も使うことにしたので、購入
すでにもってる電子辞書に英英辞書も入っているけども紙でも持っておくことにし、電子辞書に入っていないのを選択。

先に書いた英和と違ってカラフル。紙質、製本の違いからかページ数はやや少ないけど厚く重い。そして開いたときに真ん中がやや見づらい。その1の人力車を試しに引いてみると、発音は買った英和のと同じ表記であった。

その3
その3の英英辞典に関するwikipediaのページをみてみて、関連項目に「桐原書店」があり「ピアソン桐原」あったな〜と思いだす。
「日本では桐原書店から発売されている。」とはかかれているけど、6版は確認できず。見つけられてないか、いずれでるのか。

桐原書店のサイトに行くと、さらっと書かれている「お知らせ」が気になる。。

http://www.kirihara.co.jp/tabid/179/Default.aspx
http://www.iizuna-shoten.com/html/modules/booktitle/content0001.html

たぶん 'Forest' としての新版はでず 7th Edition のままなんだろうな。

辞書といい参考書といい、英語屋さんの政治力っぽいのが垣間見えてしまってなんだかもやっとしてしまった。

2016年5月23日月曜日

ピクサー展にリトライ

先週の休みにいってみたら入場120分待ちだったのですごすごと引き返した・・・(ふらっと日曜に行くのが悪い&ツイートみて状況把握してればよかった)

5/29までということで 5/23 に行くしかチャンスがないので再び赴いた。
平日だけあってか、待ち時間0分!素晴らしい。
じっくりゆっくり鑑賞し下記グッズ購入して退館。

・クリアファイル
・陶器タンブラー
・ポストカード
・うちわ
・図録

http://pxr30.jp/ に載ってるグッズ一部のどれよりも陶器タンブラーは高かった。←間違い。スマホカバーより安価。

割らないようにしよう・・。

2016年5月17日火曜日

例えば催しもののドメイン

ピクサー展 http://pxr30.jp/
や、 若冲展 http://jakuchu2016.jp/

終わったらドメインどうするのだろう、というのが気になる


2016年5月16日月曜日

縁切り

以前なにかで陽運寺を知り、 付近にいくことがあったのでついでに足を運んでみた。
出身県には「縁結び」な神社はあるけれども「縁切り」なのは行ったことがないので、なんだか新鮮。

丁度スーツな3人の人が祈祷をしてもらうためにきていた。

その敷地こそ広くはないものの、玉を投げ入れるのや水かけ菩薩、井戸などあって密度は高かった。
 http://www.oiwainari.or.jp/keidai.html


2016年5月12日木曜日

ふあん

前書いたのをぽちっとしていたのだが、当然(?)のように遅延。

https://ultimatehackingkeyboard.com/blog/2016/04/14/manufacturing-has-begun-but-delivery-is-slightly-delayed

先日は kickstarter のやつでこんな記事も目に。うひひ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160509_756256.html

UHK は大丈夫なのだろうか。

まぁ改めて、こういうのみるとちゃんと物作ってるメーカーは流石だなと思う。
クラウドファンディングなんて、「安かろう悪かろう」ならまだしも「高かろう、もの来なかろう 」というケースが・・・。

2016年5月4日水曜日

帰省していた

4/29から10連休♥
というのはなく、それよりやや早め、短めに休暇をとり帰省していた。

帰る先は、実家なような、実家でないようなふわっとしたところなので特に「帰ろう」とは思えなくなってきた気はする。まぁそこしかないんだけども。

何年後か、または十何年後、あるいは何十年後を見据えてこのような本を読んでおかなければいけないかもしれない。

http://www.amazon.co.jp/dp/4797382724/


2016年4月23日土曜日

OCaml 界隈

いまさらながら Xen の管理ツール?か何かは OCaml で書かれているというのを知り、ごそごそと OCaml 周辺のことを調べて、メモ。

・サイト
https://ocaml.org/
http://ocaml.jp/

・書籍
前述の jp なサイトにオススメ書かれているのでそれをみるとよい。
http://ocaml.jp/%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E7%B4%B9%E4%BB%8B

Real World OCaml でぐぐってみると、とても良いらしいのが伺える。(日本語版なし)

・人
Real World OCaml の著者陣に名を連ねている Anil Madhavapeddy 氏は Unikernel の中のひとで、今は買収されて Docker の中の人。もはや Xen の中の人ではなくなったのかしら。OpenBSD ハッカーでもあり。
Yaron Minsky 氏は Jane Street というとこの中の人、
Jane Street の wikipedia のページをみるとちゃんと(?)OCaml のことも書かれている。その界隈ではよく知られたことなんだろう。

・最近の話題
(Google で 'ocaml' でニュース検索しただけ・・)
OCamlがiOS開発に本格対応
Bloomberg、OCamlのJavaScriptバックエンドであるBuckleScriptをオープンソース化

・前にかかれた記事など
http://ymotongpoo.hatenablog.com/entry/20111105/1320506449
http://postd.cc/beginners-guide-to-ocaml-beginners-guides/

・ほか
MirageOS でも使われているよ https://mirage.io/
 "MirageOS uses the OCaml language, with libraries that provide networking, storage and concurrency support that work under Unix during development, but become operating system drivers when being compiled for production deployment. The framework is fully event-driven, with no support for preemptive threading."

2016年4月18日月曜日

comics


このサイズ、ページ数で価格が600円台でなくて800円台。なんでだろ。
ついこないだ目にした、カンビュセスの籤に似たものをなんとなく感じる。籤はホントに終末。
今後の展開どうなるんだろう。


ほんやさん事情は某サイトの関係上意識をすることは多く、重版出来!のようなのは個人的にツボ。

書店の話もあり、出身地にあったよく行ってたほんやさんは隣の市の大型書店進出などで何年か前に潰れてたのを思い出す。
同級生の女子がそのほんやさんの娘で、よくコミック新刊の注文を受けて持ってきてたな。



純な社長、では片付かないなにかがありそうな。話の展開みると2,3巻で完結しそうな雰囲気。

2016年4月16日土曜日

awscli, awsebcli

awscli はしれっと Python 3.5 も対応済み
https://github.com/aws/aws-cli
「3.5.x and greater」あり & .travis.yml も変わっていた

awsebcli は Python 3.5 はまだ
http://docs.aws.amazon.com/elasticbeanstalk/latest/dg/eb-cli3-install.html
「The EB CLI is not compatible with Python 3.5.」

元々用途別に分けていたけども virtualenv いいわーと再び思うのであった。

2016年4月13日水曜日

技術的なことよりも

技術的な知識よりも第二言語(英語)をよりうまくつかえるようになることが今の自分には重要。もちろん技術的なことを疎かにはできないのだが。
しかしまぁ可処分所得、可処分時間を考えると自然言語を身につける労力はとても大きい。

文系エンジニア(キリッ みたいな記事をみても、技術的なことをあとから追いつくのは自然言語を身に付けるよりも容易いのではないかなとおもう。
英語ドキュメントさくさく読めるのは色々捗るし。


それとは別に、
「文系エンジニア」とか「コンピュータサイエンスちゃんとやってなかったわー」的なのをみるたびに、『どう?専攻してなかったけどできる俺すごいでしょ』とか、『俺にできるからみんなもできるよ(ドヤァ』というのを感じなくもない。
発してるほうはその気はなく受け手次第ではあるけれども承認欲求の類を感じる。


閑話休題。先月中旬から先週まで、国外のサイトのエンジニアが何名か来日しており「あー、とても自分の英語は使い物にならない。生きていけない。」と感じたのであった。

知り合いのエンジニアは某英語のテストでびっくりするほど低いスコアを取りつつも、何処ぞのがいしけーに移りかつ前職より倍程度もらっているらしい(10M円、10,000k円にリーチするかしないかくらい)ときき、
ほとんど何しているか知らないけども英語の使えなさを補ってあまりある技術力やその他スキルあるなら違うのだなぁとも思ったりもした。(そのテストの点の場合、自分の環境ではある種のランクは低く位置づけされる)

そのような特殊技能がない以上、自分の場合は冒頭に書いた通りの方向かなっと。
また、やはり選択肢が広がらないのだよな。

2016年4月10日日曜日

Siri と 365 その後..

前の続き。
今使ってみると、よりひどくなってしまって「365」でなく「さん165」と認識されてしまう・・・(´・ω・`)

そして「さんびゃく」を試す
「さんびゃくえんはなんどる」=> 「"さん100円は何ドル"に関する情報がみつかりました。ご覧ください」

「ひゃくえんはなんどる」=>「100円は93セントです (画面表示は ¥100 = $0.93 YAHOO! )」
その後に「きゅうひゃくえん」まで試すといずれもひゃくえんのときと同じように何ドルかを答えてくれるのに、「さんびゃくえん」だけはだめ。なぜ・・。

パナマ文書

「パナマ文書」の文字列をみるたびにヴァン・ヘイレンの Panama が脳内を駆け巡る

2016年4月9日土曜日

先入観、期待される振る舞い

某不倫ニュースやらスポーツ選手の賭博やら、インパクトが大きいなーと感じるのは

「このひとはさわやか、誠実そうなイメージ」
「このひとたちはスポーツ選手=健全」

という先入観があるせいでもあるんかなー、と思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9#.E3.80.8C.E5.81.A5.E5.85.A8.E3.81.AA.E3.82.8B.E7.B2.BE.E7.A5.9E.E3.81.AF.E5.81.A5.E5.85.A8.E3.81.AA.E3.82.8B.E8.BA.AB.E4.BD.93.E3.81.AB.E5.AE.BF.E3.82.8B.E3.80.8D

「……強健な身体に健全な魂があるよう願うべきなのだ。」

1900年くらい経っても、まだまだ願わないといけない。

2016年4月3日日曜日

自重トレ

http://beauty-life.jp/high-load-bodyweight-exercise-3990
をみて。

片手腕立て => うん、無理。
片脚スクワット => 多少できる! (25回はつらいけど10回くらいなら)

で、気づいたのが、右利きだからかどうも左半身が弱い。右脚だけのが左脚だけよりし易い。違うもんだな〜。

まちがった一本締めがきらい

一丁締めのほう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%B7%A0%E3%82%81#.E6.B1.9F.E6.88.B8.E7.B7.A0.E3.82.81

・・・とは言っても説明が必要でモタモタするのはそれはそれで、ね・・。

guのcm

尾崎豊の曲、
きれいな女子がきれいに歌う感じじゃないんだよな〜と思ってしまうのは古い考えか。。

2016年3月26日土曜日

収入減

前の通り bonus を貰い終えただけなのだけど、いざ終わると寂しい。
その分のベースがあがるような働きぶりはできてないと認識させられる具合。
あがってたとしたら結構な割合だが・・・。

同じことを倍の量しても倍になるわけではないので、いよいよ時間の使い方を変えないとな。「これをこのまま今後も同じように延々とやっててもダメだなー」というのはなんとなく察知できるけど、逆はむつかしい。(だからこそやるのだ)

働き詰めでハゲたり健康を引き換えにすることなくキチッとやらないとねぇ。
会社は決してハゲを直してくれないし病気の面倒はみてくれないしな。(社会保険や健康診断は別とし)

2016年3月21日月曜日

おうち用ルーター買い替え

特に困ってはいないけど3年半ちょい使っていたので 802.11ac 対応のに買い替え。
5,000円くらいの。
まことに残念ながら現在のところ「広〜いお家で家族何人も使う!!」ということはないので、お高いやつをかう必要がない。

端末はそんなに数ないけど Wi-Fi の再設定しまくるのが以外とめんどうね・・・。

MacBook Pro 15"
MacBook Pro 13" (仕事用
iPad
Kindle
3DS
スマフォ
テレビ
PS4
ワイヤレススピーカー (AirPlayできるやつ)
ScanSnap

ちなみに上記のうち 11ac 対応してるのは MBP 13' とスマフォだけ。

MBP 15", iPad は古い..

あとで気づいたのだけど、これまで使っていた  802.11ac 非対応のが機能多かったわ。。(当時買った価格は同じくらい)特に困ることはないのでよし。

2016年3月18日金曜日

素直に喜べず

ちょっと前に部署内でとある賞を受賞したのだけども、それがなんだかちっとも嬉しくない。賞金や賞品がなかったから、ではなく。

特に優れてなにかができた証でなく、自分としてはただ「打席に立った」回数が多いだけと思っている。単なる数。
ミーティングなどで「打席に立てない」時間の多い人もいるし、人によっては「打席をパス(拒否?)」してたりもするように見える。
自分からすると「なんで他の人は少ないんだっけ・・??」という具合。

皆勤賞みたいなものなので、捉え方によっては打席に多くの時間を割ける、割いてしまった残念な人に見えてしまうかもしれない。

表向きとしては素直に喜んでおけばいいんだろうけども、それはそれで、賞に踊らされないようにしよう(洒落ではなく) 

2016年2月28日日曜日

ランダム表示のウィキペディア

http://www.lifehacker.jp/2016/02/160219brain_effectively.html
で、ウィキペディアでランダムにページを表示できるのを知った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage
だそうな。ja のも見たい、と思うので(といっても en くらいしか読めないけど・・)

#!/bin/sh

lang=${1:-ja}
open http://${lang}.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage


で適当なコマンドにして開くように。
he で開いても、全く読めなくて途方にくれる事を確認。

2016年2月27日土曜日

億万長者

「レストランで値段を見ないで注文できるのは本当に快適で満足だ」とあるとおり、月々これだけ貯蓄に回してこれは投資に、あとは使う分、、と考えなくていいのはとてもいいと思う。

https://medium.com/mediumjp/%E7%A7%81%E3%81%8C%E5%84%84%E4%B8%87%E9%95%B7%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5-4614d3f4a255
 ディーエッチエッチ は億万長者だけど マッツ も億万長者なんだろうか。

2016年2月19日金曜日

「大規模」とは

大規模な〜〜サーバ群を〜〜した話、を聞いた記事、をみて
タイトルから「"少なくとも" 100~1000台程度あるのかしら」と思ってみてみたら100台未満だった。

Twitter は化け物として、 Snapchat も「うん、でかいな」と思った。
「大規模」ってなんなんだろうと思った。

rubygems

まねーふぉわーどという会社がるびぃのコミッタを雇用というニュースを目に。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&tbm=nws&q=%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89+ruby+%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC

Ruby といえば rubygems.

こないだpuma2.16でてたけども、まぁ当たり前のように puma のサイトには gem install puma やら bundler つかっての入れ方が書かれている。

そういえば rubygems の中の人って知らない。。。

・以前は RAA というのがあった。(終了した)
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/08/08/rip-raa/
書かれ方がギョッとするけど、終了前はほぼ使われてなかったんだろうな。ここでも gem  配布してたのかしら。


・rubygems は 2003年からある模様
https://en.wikipedia.org/wiki/RubyGems

http://www.linuxjournal.com/article/8967


・RubyGems.org は 2009年から
https://rubygems.org/pages/about
2010年にはこんな記事も RubyGems.orgがGemホストそしてRubyForgeを引き継ぐ

https://rubygems.org/
サイトの言語として日本語がはないのはニホンハツプログラミングゲンゴとしてちょっと寂しい気もする。個人的には English あればいらんけど。

まぁ Ruby (で gem)使ってるひとはもっと(?) RubyGems.org  の中の人に感謝して良いような気はする。

2016年2月12日金曜日

四月は君の嘘

Kindle 版(セールではないが)まとめ買いして一気に読んだ。泣いた。




2016年1月31日日曜日

puma, Rubinius, and other

 puma 2.16 リリース記事に、

スループットを出すためにはRuniniusやJRubyなどのRuby実装の利用を推奨している。」との記載が。(Runinius は Rubinius のタイプミスだろう)
やはりパフォーマンスのためには CRuby でない選択肢なのね〜と思いつつ、そういえば rbenv で Rubinius さくっと入るんだったけ?とお試し・・。

% rbenv --version
rbenv 1.0.0-14-gc388331


% rbenv install -l |grep rbx|tail -5
  rbx-3.10
  rbx-3.11
  rbx-3.12
  rbx-3.13
  rbx-3.14


% rbenv install rbx-3.14
をすると、下記のエラーが。

ERROR: Rubinius will not be able to compile using Apple's LLVM-based
build tools on OS X. You will need to install LLVM 3.5 first.


ふむ、、

% llvm-gcc --version
Apple LLVM version 7.0.2 (clang-700.1.81)
Target: x86_64-apple-darwin15.3.0
Thread model: posix


Apple LLVM はなんだか謎なバージョン・・。

3.5 より新しければいいだろ、と勝手に思い 3.7 を入れてリトライ。
RUBY_CONFIGURE_OPTS で --lvm-config 渡せばよいようだ。

https://github.com/rbenv/ruby-build#special-environment-variables

% RUBY_CONFIGURE_OPTS=--llvm-config=/opt/local/bin/llvm-config-mp-3.7 rbenv install rbx-3.14
Downloading openssl-1.0.2f.tar.gz...
-> https://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/932b4ee4def2b434f85435d9e3e19ca8ba99ce9a065a61524b429a9d5e9b2e9c
Installing openssl-1.0.2f...
Installed openssl-1.0.2f to /Users/katsuji/.rbenv/versions/rbx-3.14

Downloading rubinius-3.14.tar.bz2...
-> https://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/19043116e885c428041677f672f54480bba171da9d43f369d1c854cb794c8426
Installing rubinius-3.14...

BUILD FAILED (OS X 10.11.3 using ruby-build 20160130-4-ge3d13db)


だめ。次はこのようなメッセージ

Detected old configuration settings, forcing a clean build
  Checking for 'llvm-config': only LLVM 3.0-3.5 is supported
ABORT: unable to set up LLVM


おとなしく 3.5 で。(Requirements ちゃんとみると LLVM <= 3.5 と書いてある)
http://rubinius.com/doc/en/getting-started/requirements/

% RUBY_CONFIGURE_OPTS=--llvm-config=/opt/local/bin/llvm-config-mp-3.5 rbenv install rbx-3.14
Downloading openssl-1.0.2f.tar.gz...
-> https://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/932b4ee4def2b434f85435d9e3e19ca8ba99ce9a065a61524b429a9d5e9b2e9c
Installing openssl-1.0.2f...
Installed openssl-1.0.2f to /Users/katsuji/.rbenv/versions/rbx-3.14

Downloading rubinius-3.14.tar.bz2...
-> https://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/19043116e885c428041677f672f54480bba171da9d43f369d1c854cb794c8426
Installing rubinius-3.14...
(ながい)

Installed rubinius-3.14 to /Users/katsuji/.rbenv/versions/rbx-3.14


OK.

rbenv local で設定後確認

% ruby --version
rubinius 3.14 (2.2.2 2016-01- 2016-01-31 3.5.2 JI) [x86_64-darwin15.3.0]

gem list すると rubysl-hogehoge なものが結構入っていた。
そういうのあるのね・・
https://rubygems.org/gems/rubysl/versions/2.2.0

puma, Rubinius をぐぐってみつけた昨年の記事
http://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2015/0003
なるほど Rubinius と Puma は中の人が同じ。
Rubinius の中の人にとっても CRuby が記事に書かれているような改善がなされたほうが嬉しいのかしら。

速くする、で LLVM, JIT というと Python だと Pyston
https://github.com/dropbox/pyston
次の 0.5 で Dropbox のプロダクション環境で実行するための準備っぽいので 0.6 くらいで実際に利用するのかな。
Mac は未サポートなのでまだ気軽に手元に入れられない。

PHP はバージョン7 で JIT 持ち込まずにかなりの高速化を果たしていた。
http://www.publickey1.jp/blog/15/php_7_1.html

話は戻って、puma のサイトに Passenger は載ってないけど Passenger のサイトに puma は載っている

http://puma.io/
https://www.phusionpassenger.com/#why

 

2016年1月25日月曜日

腕を開いた姿勢で使うキーボード

Kinesis使えばおk」で終わりそうなんだけども、姿勢を意識してみるとこのように分かれてるキーボードよいかもしれないなと思う。(どこか痛めているわけではないが)

Twitter上で目にした分離型キーボードの名称が思い出せない・・・
kickstarter のプロジェクトだったかなぁ

(追記)
わかった。Ultimate Hacking Keyboard だった。
https://ultimatehackingkeyboard.com/

そして kickstarter でなくて crowdsupply だった。
https://www.crowdsupply.com/ugl/ultimate-hacking-keyboard

比較表もあった
https://www.crowdsupply.com/ugl/ultimate-hacking-keyboard#how-uhk-compares

2016年1月23日土曜日

Twitter の Mac版 Twitter クライアントの挙動がおかしい

バージョン4から?ツイート内のリンクをクリックしてもツイートの表示になることがしばしば。地味に不便。前はそんなことなかったのに。
(追記: 4.0.2 で直った?かも)

ということでTwitterが買収して Twitter のものになってた TweetDeck を今ごろ使うのであった・・・。今はブラウザで使うのが正しいのかもしれないが。

2016年1月17日日曜日

SPOF を「しんぐるぽいんと」と書くこと

自分では書かないけどたまに目にする記載。(もちろん 'of failure' あるから空気読めよ、というのは分かる。)

それだけ訳すと「単一点」なので、うーん。

であれば「しんぐるぽいんと」とかかずに SPOF とで書いてしまえばタイプ数も少ないし正確だしいいのではないか。

バス事故のニュースをみて

思ったことなど

・シートベルトだいじ。それが万能とはいわないが。
・安いものを買ったりサービスを利用したりする場合は「なぜ安いか」考えてみるのだいじ
・私大の学生さん多いようなきがするけど、苦学生で格安なのを選ばざるのえなかったのだろうか
・車は旅客機と違って操縦をすぐ代われないな、長距離バスこそ自動運転できるとよさそうだな。大型なので適用難しかったりするのかな
・人間万事塞翁が馬

やっぱり「さっきまで元気だったのに」のようなのはなにも関係ないんだよねぇ。

たとえ家の中にいても、不意に転倒して頭の打ちどころ悪くて昇天するかもしれないし・・
街中でついさっき友人と「じゃっ」て別れたばかりでも、暴走した車がどかーんと突っ込んでくるかもしれないし。普通に横断歩道で信号待ちしてても狂った車がくるかもしれないし。
 と書いていると、小さいころにでかい飴舐めててそれが喉につかえて窒息、昇天しそうになったこと思い出したわ・・・。

生きてる以上「死亡フラグ」は持ち続ける。
それがいつ立つかは予測不能だけども極力避ける選択肢はある、とは思う。

2016年1月11日月曜日

OSv, CoreOS, Mirage OS

OSv, CoreOS, Mirage OS 、名前はみかけた(みかける)ことがあるものの、よくわからず。

・OSv
ぐぐらびりてぃは良くないな・・。
http://osv.io/
「OSv is the open source operating system designed for the cloud.」
Cloudius Systems てとこは今は ScallaDB になってて、OSv は今はメインのプロジェクト/プロダクトではない・・・?

ScallaDB は Cassandra の 10倍のスループットを謳っている模様。Cassandra だと Apple や Netflix が思いつくのでその辺を顧客として狙っているのかしら。。DataStax の競合になる?
OSv のブログは 2015年4月が最終更新。


・CoreOS
https://coreos.com/
「Linux for Massive Server Deployments」
Core Blog は先月更新されている。


・Mirage OS
http://www.xenproject.org/developers/teams/mirage-os.html
「A Cloud Operating System」
冒頭のリンク先の2013年の記事に表がある。CoreOS は載っていない。
http://www.linux.com/news/enterprise/cloud-computing/751156-are-cloud-operating-systems-the-next-big-thing-
今も Xen を対象としたものが多いのかしら。なんとなく kvm のが増えてそう。

Mirage OS ブログはなさそう?wiki がある
https://mirage.io/wiki

と、wiki みてみると上のメニューより、ブログもあるようだ。
https://mirage.io/blog/

Mirage OS といい OSv といい、.io なのはなぜなのか。

2016年1月10日日曜日

可愛い

ドラマーが可愛い
書いた流れで可愛い続き。
そういえばどちらも2015の紅白出場してたみたいだけど、一分も見なかったのでどの曲やったのか知らないな・・。

某ソシャゲのCMでよく耳にする大原櫻子の曲。(どうも最新のは発売未定)
PV の感じは 3rd までが好き。4th から売り出し方かえたのかしら。

http://sakurako-web.com/discography/
https://www.youtube.com/user/oharasakurako



ドラマーが可愛い

某タレントとバンドメンバーのニュースを目にして、
「楽曲はよくCMで使われてるなー、けどちゃんと聴いたことないなー」という状態だったので YouTube で動画を視聴。
https://www.youtube.com/channel/UC0pHUMEOtul5NlaT-Rt-34w

すぐ思ったのが、

ドラマーがとても可愛い。

うん、可愛い。
「ドラムの子」でぐぐると、いまのとこ↓が二番目にでてくる。やはりそうだよね。
本人はさんざん言われてきただろうねぇ。
【画像大量】ゲスの極み乙女。の可愛すぎるドラマー「ほないこか」
どことなく鈴木杏樹や上原多香子に似てる気がしなくもない。 

自分はドラムのことよくわからんので演奏テクについてさっぱり分からないのが申し訳ない。









http://www.shureblog.jp/mic-check/%E3%81%BB%E3%81%AA%E3%83%BB%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%8B%EF%BC%88%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%A5%B5%E3%81%BF%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%80%82%EF%BC%89with-shure-pgadrumkit7/

素晴らしい。

2016年1月8日金曜日

tarantool

tarantool という NoSQL なプロダクトを知った。
この記事。
How to choose an in-memory NoSQL solution: Performance measuring

Tarantool
mail.ru の中の人たちの成果物っぽい。初期の nginx と Rambler みたいな感じか。

DB-Engines Ranking の kvs のところをみると36に位置している
 http://db-engines.com/en/ranking/key-value+store

2016年1月6日水曜日

スター・ウォーズ

6も観なおした。

ルーク タトゥイーンへ
デススター再建
陛下くる
R2とC3うろうろ
ジャバに伝言
ハンソロ飾られてる
ジャバの宴
チューイと賞金稼ぎ
ジャバに買われる
ハンソロ解凍、レイアとチュー
ジャバにみつかる
レイアあぶないみずぎ状態
ルーク、すでにジェダイ?
落ちる、怪物でてくる、はさむ
砂漠へ護送
R2仕事してる
処刑はじまる
セイバーしゅぽーん
レイア首絞め
ルークとレイアまたターザン
ルーク ダゴバへ
帝国拠点、皇帝くる
ヨーダよぼよぼしてる、修行はもうよい
ベイダーと対決、でジェダイだよ
あんこくめんがうんたら
スカイウォーカーもうひとりいるよ
ヨーダ消える
オビワンの幻影
新デススターの位置判明
攻撃は整ってないけど防御シールドはあるよ
ルーク合流
デススターへ
フォースでバレる
森のへんにいる
枝できづかれる
レイアとニケツ、兵士を追う
ルークもどる
レイア見失う
レイア、餌付けする&捕まりそうになる
ベイダー出動
みんな罠にかかる
ウンバボ族(よくわからんので名称は異なる)でてくる
C-3言語で活躍
ハンソロ丸焼き
フォース使う
レイアとハンソロチュー、ルークとはハグだけ
ルークレイアとおかんについて話す
ルーク投降
新しいライトセーバー作った
毛玉がおとり
潜入
皇帝と謁見
シールド健在、引き返す
けものがおそう
R2もげる
レイアけがする
ベイダー腕もげる
皇帝がビリビリする
父さんボスケテ
皇帝ぶんなげ
ベイダーの仮面外す
デススター破壊
レイア、ハンソロとチュー、またチュー
ベイダーを荼毘にふす
花火あがる

ジェダイ三人の幻影
ハンソロレイアルークR2C3ランド集まってるとこでおわり

2016年1月4日月曜日

2016年ですね

-> 2015年版
・2年
今の会社入って、来月で2年を迎える。sign up bonus 終わり。
bonus 分なくなると己のショボさを改めて認識する。


・もっと休みをとろう
昨年よりは計画的に有給を消化した。それでも繰り越しで2日ほどなくなるけども。
消化はしたものの、有意義だったか?と思うと病欠でなんとなく消化するよりはマシなくらいで、疑問符はつく。
3連休を作れば「休んだ」度は高いのでちょいちょい休みつつ長い休みをね。


 ・ワクワク感
休み中、うずうずして早く仕事したいわー、という感覚はここのところ無い。
絶え間なく押し寄せてくるタスクをよいしょーこらしょーと退治してる感じ。
第一の要因は目標設定の拙さか。割り込みによる集中できなさも影響してるか。
いい意味で自分を騙し、ワクワク感を持って臨みたいところである。あと適度に自分を追い込むなど。


・英語がなんたらとか
エンジニアの英語がなんたらほげほげ、という系統のは話題にしない。
もしも今のところ離れたとして「前もガイシケ〜だったよね」というのが恥ずかしくない程度にはね、とは思う。日本の「英語学習ビジネス」の歴史は調べてみたいものだ。


・健康
- しないこと
不摂生なぞとくにしてないけども、20代の頃のような長時間でなんとかする、とかもう無理なので今年もしない。
30代前半にトラックナンバーほぼ 1 でしばらくやってたのもさほど報われなかったのでもうあのようなこともしない。

- すること
キレイにしてもらうと大変気持ちよかったので3ヶ月おきに歯医者に行こう。
寝る。よく寝る。水木センセイに倣ってよく寝る。引き続き健康第一。


・37今年で 37 である。さて。
最後通告は37歳

大病しないかぎりあと50-60年は生きると思うので、そういうことをふと考えると今やっていることはどう繋がってくんだろうね。繋がらずに、なんとなく思い出す一つの事柄に収まるかな。


・明るい話題
明るい話題が不足気味なのを解消したいところ。
(但し fb でみかけるようなのは明るいを通り越して眩しいのでよろしくない.. )


・いろいろ
今の会社含めかなりまえから「〜〜〜〜エンジニア」なんだけど、エンジニアってなんだろうねと時々思う。

くらうどがいいの、よくないの、とかエディタ戦争とか
こっちの言語はどうであっちの言語はこうで、みたいな話がかなりどうでもいい・・。
そういうことに費やせる気力や時間があるのはとてもいいとは思う。
くらうどうんぬんは「わたくしエバンゲなんとかではないので」でかわすのがよい。きかれても立場上面倒くさく、なにかしらリターンがあるわけでもなし。

勤務時間の変動はそろそろいいかな(やめにしたいかな)、と思いつつある。自分にとって長くは続かなそうな。とすると、自ずと選択肢は見えてきそう。
昼夜逆転の生活というのは全く無いのでその点は大変素晴らしい。
地球は丸いことを改めて認識したし、前よりタイムゾーンを意識するようになった。

今後の暮らしもろもろ考え上での都落ちという選択肢も全然ありかもと思う。Uターンではなく。
誰の言葉かしらないけど、「東京に生まれるのはひとつの才能」てのは言い得て妙である。

さーて。

2016年1月2日土曜日

サンダーボルト

昨年末、「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話PVをみて原作を知った。
「サンダーボルトガンダム」でなくて「機動戦士ガンダム サンダーボルト」なの?と思って調べてみると、なるほど一年戦争を元にした作品である、と。



機動戦士ガンダム サンダーボルト
2012年から連載しているのも知らなかった。単行本の状況から、連載ペースかわったのかしら。

11月にはファーストを観なおしていた流れもあり12/25 以降に1話有料配信したので購入し視聴、その後単行本購入。
ファースト、Ζ、逆シャアくらいしか知らないので一年戦争関連でなかったらサンダーボルトは観てなかっただろうな・・。

アトラスはスタイリッシュなので武骨な(?)FAが見慣れてるせいか、現時点ではアトラスガンダムよりFAガンダムが好きだな。もうでてこないか。

スター・ウォーズ

フォースの覚醒観てから、
オリジナルを観なおしたくなったので観なおすなど。とりあえず 4、5。 ちかいうちに6も。プリクエルは未定。

エピソード4
反乱軍 帝国軍 艦内でバトル
C3PO R2D2 ポッドで逃げる
砂漠で別れる
回収されて合流
赤いやつが壊れてルークに買われる
R2 いなくなる
追う
ベンに会う
家があぼーん
星に移動するのでハンソロにあう
チューイとジャバでてくる
デススターにより星がなくなってる
デススターに引きずりこまれる
脱出作戦
挟まれそうになる
銃撃戦
通路がないのでターザン
ハンソロ危険
ベンとベイダー対決
ベン攻撃食らって消えた
星についた
デススター叩く作戦
ハンソロはいかないよ
ハンソロが迎撃
レイアに表彰されておわり


エピソード5
秘密基地撤退、氷の惑星ホスに新しい秘密基地
探査ドロイド
ルーク襲われる
ソロはジャバに借金返しに別れる前にルーク探し
逆さづりルーク
フォースでライトセーバー取る
ベンが幻影で現れ、ダゴバへ行け、ヨーダに会え
次の日発見されるt
レイアがルークにチュー
探査ドロイドで帝国にバレる
脱出図る
ケーブルぐるぐるまきですってんてん
姫はファルコンで脱出
ルークは合流せずダゴバへ
ひどい星
ヨーダと会う
ハンソロがレイアとチュー
ヨーダとめしを食う
フォースの暗黒面指導
ベイダーの幻影
ヨーダ戦闘機もちあげる
ハンソロ別の星につく
C3-PO もげる
ルーク、ヨーダのもとから立つ
最後の希望?もうひとり?
別の星、ベイダー待ってた
ハンソロ拷問にあう
ハンソロ凍るまえにチュー
ルークつく、すぐみつかる、おびきだされる
ベイダーと邂逅
セイバーで戦う
穴におちるもしゅぽーんとでてくる
ベイダー、フォースでずるい攻撃
ファルコン脱出
ルーク右腕もげる
アイムユアファーザー
ルーク落下
レイア引き返す
ファルコンでルーク回収
レイア、ルークとチュッチュ
R2 ハイパードライブ直す
右腕復元、反乱軍の船に移動
ファルコンはチューイとランド
ルークはレイアの肩を抱きつつ宇宙船から外をみておわり