ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月10日日曜日

Siri と 365 その後..

前の続き。
今使ってみると、よりひどくなってしまって「365」でなく「さん165」と認識されてしまう・・・(´・ω・`)

そして「さんびゃく」を試す
「さんびゃくえんはなんどる」=> 「"さん100円は何ドル"に関する情報がみつかりました。ご覧ください」

「ひゃくえんはなんどる」=>「100円は93セントです (画面表示は ¥100 = $0.93 YAHOO! )」
その後に「きゅうひゃくえん」まで試すといずれもひゃくえんのときと同じように何ドルかを答えてくれるのに、「さんびゃくえん」だけはだめ。なぜ・・。

2015年7月27日月曜日

Siri と 365日

「365日(さんびゃくろくじゅうごにち)を再生」と何度言っても、「306 15日は見つかりません」となる。365でなく 306 15 となる・・。
「1年は何日」と言うと「365.24日(さんびゃくろくじゅうごーてんにーよんひ)」と答える。

「365(さんびゃくろくじゅうご)」とだけ言うと「365」と認識はしてくれる、ので、、
「365(さんびゃくろくじゅうご)を再生」と言うと「はい、Mr.Children の"365日"を再生しましょう...」となった。

うーむ。

2010年3月6日土曜日

Mac Developer Program がかわったようだ

ひさしぶりに Member Centerログインしたら、
(前って Developer Connection だった気がするけど構造がよくわからん)
なんだか Apple Developer Agreement とやらが新しくなったらしく、まえ聞かれたアンケートが再び現れた後、同意を求められたので、pdf を保存しておいて、はいはいと同意。

なんだか Member Center のインタフェースがすっきりした感じにかわっていた。

その後「あー、iPhone SDK がしれっと新しくなっとるな」と、イソを落として、今のところバリバリつかいこなせてないけど iPhone SDK with Xcode を更新。あぁ、iPad 発表後に更新されてたやつだな、これ。1ヶ月経ってた。

Apple Developer Agreement が新しくなったのはなんなんだろ?と思ってぐぐってでてきた記事は以下
Dev Center returns with $99 Mac license, new agreement

Apple、Macデベロッパー向けプログラム「Mac Developer Program」を年額10,800円に改訂

2009年10月27日火曜日

Apple のサイト

http://www.apple.com/server/macosx/snowleopard//だと、古いサイト(ZFS の記述あり)がみられるっぽい。
ので、記念にスクリーンショットを撮っておいた。





一方、// でなくて / の
http://www.apple.com/server/macosx/snowleopard/
は、
http://www.apple.com/server/macosx/
へリダイレクトされる。

// にあった ZFS の記述がありそうなところはないかなーとポチポチ。
ファイルシステムのところを発見。
http://www.apple.com/server/macosx/technology/file-system.html

当然ながら ZFS の記述は全くなし。HFS+ と UFS。