↓
祝!ということで rvm で入れておこう
↓
サクッとはいった。さすがやで rvm さま
↓
うそでした orz
・・・ということがあり、どうも OpenSSL 周りでハマる。。
rvm のサイト を参考にしばらく格闘するも解決せず、 rvm pkg ほげほげ、にもやもやを感じつつぐぐってみていると、rvm やめて rbenv にした人がちらほらと。。
これも機会だなと思い、rbenv を入れた。
まず rvm をけす
$ rvm seppuku.zshrc や .bashrc などの rvm を読み込んでいる行を消しておく。
rbenv を入れる。Installation の、Basic GitHub Checkout の手順で入れた。
5. の ruby-build は 'Installing as an rbenv plugin (recommended)' の手順で。
rbenv (と ruby-build ) 入れたあとは
% CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/opt/local --with-openssl-dir=/opt/local" rbenv install 2.0.0-p0
などとして Ruby 2.0.0 をインストール。MacPorts をつかっているので、それでいれたライブラリをつかう。( 何度か入れなおして otool -L で確認してみると、--with-openssl-dir はなくても /opt/local 見に行ってくれたけども。)
完了。
% rbenv versions
system
* 2.0.0-p0 (set by /Users/katsuji/.rbenv/version)
% rbenv version
2.0.0-p0 (set by /Users/katsuji/.rbenv/version)
% ruby -v
ruby 2.0.0p0 (2013-02-24 revision 39474) [x86_64-darwin12.2.1]
rbenv-rehash とやらを入れておくといちいち rbenv rehash しなくて済むようだけど、まだ入れてない。