2009年10月28日水曜日

VMware Fusion 3.0 にアップグレードした

バージョン 2.0 のころからつかってる VMware Fusion、気づけば今月アタマに 3.0 が発表されていた。

“Windows 7対応”をうたった「VMware Fusion 3」が発表

おもむろに www.vmware.com をみてみると、10/26 付けでリリースされていた!
(日本語のサイトは準備中なのか、リンクがみあたらなかった。。)

ここがくわしい 「VMware Fusion 3」正式リリース

リリースノート;
VMware Fusion 3 Release Notes

32ビット/64ビットの Snow Leopard 対応、Windows 7 をゲストとしてフルサポートだし、アップグレードで購入〜。

12ヶ月のサブスクリプション付きのとそうでないのが選べ、無しのを選択して支払いへ。

JPY 支払いだとややお高くつくので USD 支払いにした。

すぐダウンロードして、ぽちぽちっとインストール完了。



今後もがしがしつかおう。

2009年10月27日火曜日

Apple のサイト

http://www.apple.com/server/macosx/snowleopard//だと、古いサイト(ZFS の記述あり)がみられるっぽい。
ので、記念にスクリーンショットを撮っておいた。





一方、// でなくて / の
http://www.apple.com/server/macosx/snowleopard/
は、
http://www.apple.com/server/macosx/
へリダイレクトされる。

// にあった ZFS の記述がありそうなところはないかなーとポチポチ。
ファイルシステムのところを発見。
http://www.apple.com/server/macosx/technology/file-system.html

当然ながら ZFS の記述は全くなし。HFS+ と UFS。

2009年10月26日月曜日

MacBook Pro 修理予定なのでバックアップをとりたいのです

トラックパッドが効かなくなったので Apple Store, Ginza のジーニアスバーを事前に予約して、もちこみ。
おさわりする操作はできるのだけど、クリックがきかんので。。

当初は先週いこうと思ってたのだけど、予約せずにいって人多くてみてもらえなかったら残念なので日を改めていた。

2階へあがって時間までじっとまつ。。

診てもらって、トラックパッド部分を交換することに。
交換パーツが届いたらまたもってきてね、ってことでしばし連絡を待つことになった。
(そのまま預けてもいいですよ、と言われたけど手放す日数が増えるのでやめ)

でだ。Time Machine つかうどころか、バックアップをまーーーったくとってないので、今度預ける前に念のためバックアップをしたい。でも Time Machine 用のディスクはない、1台 PC はある。

ふと思いついたのが以下

PC に、
FreeNAS いれてもりっとコピー
Openfiler いれてもりっとコピー
・なんかOS いれる + samba いれて(略

まず上二つをためした。。ものの、よくわからん。ディスク1本しかないPC でもそこに OS 領域とデータ領域同居させてさくっと使えるよなー、と思ったけどそこからつまづいた。。
多少 GUI でぽちぽちやってみたけどだめ。
さーて調べるかなーとおもったけども、さっさと MBP 上のデータをまるっととりたい気持ちが強かったので、別の方法に。

別の方法・・・NFS ! (ぉぃ

FreeBSD 8.0-RC1 入れて NFS サーバ起動、 Mac OS X で mount_nfs して ホームディレクトリ以下をほぼほぼコピーした。自宅内で1対1のギガビットイーサだと、もりもりコピーがすすんでハイおしまい。データ量は 70GB くらい。今度はもっていく前に rsync すりゃいいや。

FreeNAS, Openfiler いじりは修理終わってからまたやろう。どうせならもっといいもの揃えてつかいたいね。。

Openfiler て CentOS ベースかと思ってたけど、元 RedHat 社員がはじめた rPath Linux てやつベースだった。(rPath Linux 自体、 CentOS から派生したものかもしれない)

そうそう、もりもりコピってくれたので ネットワークのスループットを測定してみた。
iperf を使用。

・サーバ側 (FreeBSD 8.0-RC1)
# portinstall benchmark/iperf
# /usr/local/bin/iperf -s

・クライアント側 (Mac OS X 10.6.1)
# port install iperf
# iperf -c <接続先さーば>

結果:
freebsd8# /usr/local/bin/iperf -s
------------------------------------------------------------
Server listening on TCP port 5001
TCP window size: 64.0 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 4] local 192.168.2.250 port 5001 connected with 192.168.0.3 port 56265
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 4] 0.0-10.0 sec 1.08 GBytes 931 Mbits/sec

% iperf -c 192.168.2.250
------------------------------------------------------------
Client connecting to 192.168.2.250, TCP port 5001
TCP window size: 129 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 3] local 192.168.0.3 port 56265 connected with 192.168.2.250 port 5001
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 3] 0.0-10.0 sec 1.08 GBytes 932 Mbits/sec

930Mbps でた。sysctl でパラメータ調整すれば、 950Mbps 以上いくのかな?

NFS関係のベンチもとってみたいところ。

2009年10月25日日曜日

Mac OS X ZFS Project が終了していた

Apple Shuts Down Mac OS X ZFS Project


ちょっとまえ gizmode で取り上げられてたのだけど、
Snow LeopardのZFSはどこへ?

・ZFS は Sun のプロダクトだ
・ライセンスは CDDL だ
・Sun は Oracle に買われた
・Oracle は Oracle で Btrfs 作ってる(まぁこれは Oracle のものってわけでもなく GNU GPL なので語弊があるかな)

などなどの理由で、Apple にとってはこのまま ZFS やるのはマズイと判断したのかしらん。

osnews のリンク先には File System Engineer - Mac OS X などというのがあるから、その後メドがたったのから停止したのかな。

[DNS] namebench

Google製のDNSベンチマークソフトウェア「namebench」

Google は全領域を改善しようとしてるのだなぁ。
というより「推測するな、計測せよ」を徹底してたらそうなっただけなのかもね。。
これも 20% プロジェクトで生まれたものらしいのでまた素敵。

これで「コンテンツサーバだと NSD はえー!キャッシュサーバだと unbound はえー!」というのが確認できるわけかな。

[DNS] DNS本 - Alternative DNS Servers



Alternative DNS Servers

目次はここ

Amazon のカスタマーレビューから引用
Coverage:
- 8 Name servers (MaraDNS, MyDNS, PowerDNS, Bind, NSD, tinydns, ldapdns, dnsmasq)
- 5 caching name servers (Bind,PowerDNS,DNSCache, DNSProxy, Unbound)
- many Perl based scenarios
- Load balancing
- A HUGE variety of DNS Backend types (text files, DB, LDAP etc.)
- DNSSEC
- internationalization (i18n)
- OS Coverage of Windows and Linux
- incredible amount of detailed DNS products coverage never seen elsewhere !!

主要な DNSコンテンツサーバ、DNSキャッシュサーバを網羅している。素晴らしい。

片手間ではなくDNS をおさわりするのを仕事にしてるひとってどのくらいいるんだろうな・・・

それはおいておいて、多少でもいじることがある人なら読んでおいてよさげ。

2009年10月22日木曜日

いくつある?

定期的に数えてみるといいかもしれない。

http://labaq.com/archives/50769730.html

mod_fcgid て サブプロジェクトになってたんだ

http://dnscheck.continuous.ly/
は、worker MPM な apache2 にしてるので、
mod_php でなく cgi版(cgi-fcgi) php と mod_fcgid を (aptitude で) 入れて動かしてたりする。( php5-common, php5-cgi, libapache2-mod-fcgid あたり)
2007年くらいから。

で、最近 mod_fcgid てどうなんだろねぇ。とおもってぐぐってみたところ、どうやら今年に入って Apache HTTP Server のサブプロジェクトになったようだ・・!

(最下部の History を参照のこと)
mod_fcgid - FastCGI interface module for Apache 2 - The Apache HTTP Server Project

2.4 や 3.0(いつでるんだ) には標準添付されるようになるのかな。

2009年10月21日水曜日

キャッシュ DNS としてつかえるのかどうか軽く調べるヤツ

を、別サーバに移した&ドメイン変えたので書いておこう。

旧) http://dnscheck.sakuretsu.net/
新) http://dnscheck.continuous.ly/

301 でリダイレクトを最初に設定、その後 A RR を 同じにした。
リダイレクトはそのまま。

いずれ 旧 の A RR は抹消する。と思ったけどとりあえず CNAME に変更した。

うーん、多少 HTML, CSS 覚えておきたいところ。

2009年10月20日火曜日

ブログのタイトルを元に戻した

tech memo に戻した。

「てくにかる・でぃふぃかるてぃーず」は Racer X の曲名でもあるのだけど、
タブ譜を探して迷い込んできたひとがいたみたいなので、、、



technical difficulties

あえて一つあげるなら Fire Of Rock が (・∀・)イイ!!

アイバニーズ PGM シリーズ20周年記念らしい



2009年10月18日日曜日

えんぷろいいーず とりっぷ

がありました。国内、南の方。

・ぬるっとあつまり、ぬるっとチケットをもらい、ぬるっと搭乗
・行き、早い便の昼飯はよかったとおもう。満足。

某ミーティング
・座りすぎてケツがいたい

パーテーその1
・民族衣装コスプレ

某果物の園と水族館
・果物くいまくり
・サメは(やっぱり)カッコイイなぁ。フォルムが美しい。

パーテーその2
・民族衣装コスプレ再び

ほか
・耳栓もっていけばよかった(まさか鼾で熟睡を妨げられるとは、、、二日とも苦しそうだったけど当人は知ってるのかな)

感想
なんか、大所帯になってたんだなぁ。。と改めて認識。
どちらかというと少ないほうがいい。

2009年10月10日土曜日

よろよろしながらも披露宴へ - その2

前回の続き。

着く迄に疲労困憊。。会場最寄り駅のトイレでネクタイをしめ直して、なんとか着いた。
目的階に着いてエレベータ降りようとしたら、丁度目の前で新郎新婦が写真とってた w

受付しおえて、きているはずの会社の人を探して合流。

と、今度はネクタイのしめしめが今の体調には苦痛。。。しめつけるのもよろしくないとは、、。どうしようもないので、がまん。

やや予定時刻をすぎてから、開宴。(ぼくのせいではないぞ)

披露宴の具合は次エントリにするとして、料理を書いてみよう。
メニューあるけど、細かに書くのもなんなのでぼやけた書き方に。

ぶたさんのなんとか ... うん、今の体調ではこれは食えない。二、三口だけ。。うまいんだけどね。。
トメイトゥなスープ ... いける!もうちょっとあっさりしてるとなおよし、、なんとか完食。
おさかなさん ... うまい・・・んだけど、今のダメダメな体調では受け付けてくれない。半分。
シャーベット ... こういうのを待ってた。
うしさん ... うめー!やわらけー!・・・・んだけど、(以下略
デザート系 ... あっさりしてるのでペロっと
コーヒー ... 胃をいたわるため、気休め程度にミルクをいれてもらって飲んだ

あー、こんな体調でなければなー、、、、ととても残念な気持ちで下げてもらった。。。

つづく(今日はもう寝よ。。)

よろよろしながらも披露宴へ - その1

前述のとーり、絶不調だけどもお呼ばれして出席するよーと返信した披露宴を欠席するわけにはいくまい、と思ったのでなんとかなるだろうとやや早めに家をでた。

開始時刻は 17時。16時半くらいにつくつもりででた。
その場合ののりかえは以下のようなかんじ。

1. 自宅最寄り駅 <-> 某乗換駅 (私鉄)
15:18 - 15:22
|
2. 某乗換駅 <-> 東京(JR)
15:27 - 15:48
|
3. 東京 <-> 会場最寄り駅(JR)
16:02- 16:33

いいかんじだ。これで Go! と家をでたものの、、
1. 乗った時点でなんかキモチガワルイ。。これはマズイ。。しかも変な汗かいてるし。
というわけで某乗換駅についたらトイレに駆け込む。。
駆け込んだものの、ん、大丈夫ぽい!イケル!

2. の時間に遅れそうだったのでやや駆け足で 乗換。セーフ。
どうやら普段は心地よいはずの電車の揺れがものすごく体にくる、、またキモチワルイ。。
プラス、隣に座ったおねーちゃんの香水でさらにキモチワルイ。。(平常時なら気にならない香りだったとおもう)
このままだと車内が大惨事になるので 2. を変更、携帯カチカチして別ルートを調べて 2' + 3'で行くことに変更。

2' 某途中で降りた駅 <-> 新木場(私鉄)
16:05 - 16:20
|
3' 新木場 <-> 会場最寄り駅(JR)
16:24 - 16:46

これだと会場につくのがギリギリ 10分前になってしまうけど、、やむをえず。(駅から会場までは徒歩4分)

というわけで途中で降りて、(以下自粛
それに加え、アタマが痛くて動けないので、しばらくめを瞑ってなんとかしようとする。。
ギリギリまで休んで、 2' の乗り換え。水分が必要だ!と思い自販機でポカリをゲット。

ぐったりしながら電車に揺られ、なんとか会場最寄り駅に到着。。
途中、Amazon Kindle 持ってるおっちゃんいたな。
洋書を読む集い?みたいなひとたち三人で話してた。(おっちゃんひとり、おばちゃんふたり)

会場、わかりやすいところにあって助かった。。

つづく

ここ一週間、体調がわるくて辛い

10/4 ... なんとなくダルさなど, 違和感
10/5 ... よりダルダル/微熱/頭痛
10/6 ... 同上
10/7 ... いいかげん病院へいく(インフルエンザではなかったのは幸いか ?)、点滴一発やってもらっておいた
10/8 ... 猛烈に発熱 (といっても 39度前後)
10/9 ... 同上, やや快復へ向かうか.... (?)
10/10 ... 微熱続く, 夕刻からの披露宴にお呼ばれしていたので気合いで千葉へ向かう

点滴、効果なかったか・・・?点数稼がれただけっぽいな。。

何年か前くらいから、半年くらいのスパンで風邪?をひいて発熱 -> 2,3日寝込むのパタンが発生するのだけど、今回は長くて辛い・・・
やっぱり自分の場合は 38度超えると動けなくなるな。

ブログかけるくらいに治ってきたのでもう大丈夫かなとは思う。

健康第一だ。

2009年10月4日日曜日

.ly なドメイン取った

いわゆる「ドメインハック」で 英単語で 〜〜〜ly にすることが多い(と思われる)ドメイン。
例にもれず、 〜〜〜ly になるものを取った。

↓ 取得はここで。


国外のものが取るとセカンドレベルはちょっとお高め。それでも前の半額になったとか。

wikipedia に詳しい。前は別のところ( lydomains.com )が売ってたけどとりやめ、今は リセラーがいくつかある。
参考) .ly

もしアラビア語しか用意されてなかったら取得はムリだなー、、、と思った。(読めない、、、。