2019年10月28日月曜日

マラソンの件

wikipedia見てたら、2014年に
「9月10日、真夏の開催のため、マラソンなど暑さ対策も検討されている[12]、ことが報道される。」とあった。

五輪招致決定から1年 “真夏の暑さ”対策は
http://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00053.html?r=00052
6年後の大会に向けて、国は、マラソンのコースになっている道路に保水性の高い素材を敷いて体感温度を下げることなどを行う方針です。
今後、東京都とも協議してさまざまな対策を検討することにしています。

選手、観客、多数の関係者が「(いろいろあったけど)いい五輪だった〜」で終われるといいね・・。水泳競技も心配。

2019年10月27日日曜日

サービス多すぎ問題

問題と言い放つのが適切かはわからないものの、各社クラウドは大変サービスが充実していて、「さぁこれから使うゾ」といったとき困ったりしないのかなと思う。

まずシェアを確認。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89+%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2

今は Amazon(AWS), Microsoft(Azure), Google(GCP) の順かな。Azure の躍進ぷりが凄そう。

「さぁ我が社もクラウドだ〜」と上司に言われて調べることになったペーペーの気持ちで各サイトをどれどれ、と見てみる。

まずはどんな製品があるのか。

https://aws.amazon.com/
Products とあって、分野別に掲載。

https://azure.microsoft.com/en-us/
同じく Products とあって、分野別に掲載しつつ See all で全サービスを見れる。(Azureに限らず) ヒェー、100もあるの〜と思う。
https://azure.microsoft.com/en-us/services/

AWS は Explore Our Products のところに See All Products はあるけど、ペインで分けられてはない https://aws.amazon.com/products/
どっちがみやすいかはわからん。

https://cloud.google.com/
同じく(以下略)
https://cloud.google.com/products/
Azure の全サービス一覧の表示と似てる。これも 100+ でヒェ〜。

ソリューションを見てみる。
AWS だと By Use Case, By Industry, By Organization Type とあってそこからそれらしいのを探すことに。

Azure は https://azure.microsoft.com/en-us/solutions/ は別ページで Explore の  Industries, Solution architectures, Migration center うち Solution architectures は検索、Migration center はサインイン求められたので割愛。

Solutions の左にある Overview をなんとなく見てると、Azure vs. AWS なんてのを用意してることを知る。
https://azure.microsoft.com/en-us/overview/azure-vs-aws/

GCP のソリューションは pruducts と同じような見た目
https://cloud.google.com/solutions/

続く。

番外:
DigitalOcean のを見ると、数に圧倒されないせいかほっとする・・・。
 https://www.digitalocean.com/products/

2019年10月14日月曜日

macOS Catalina (10.15) にした

前回  macOS Mojave (10.14) にした

いつもの如く、さほど書く内容はないけども後で書く。
というわけで以下。

ダウンロードは何日か前にしていて、少し寝かせていた。
メールデータの破損が起きるらしいという記事は目にしていたけど気にせずアップデート。アップデートは問題なく終了、メールも今のところは問題なさそうに見える。

アップデート後 terminal で適当に確認。
$ sw_vers
ProductName:    Mac OS X
ProductVersion:    10.15
BuildVersion:    19A583

$ df -PH -t apfs
Filesystem     Size   Used  Avail Capacity  Mounted on
/dev/disk1s5   500G    11G   336G     4%    /
/dev/disk1s1   500G   151G   336G    32%    /System/Volumes/Data
/dev/disk1s4   500G   1.1G   336G     1%    /private/var/vm

$ diskutil list /
/dev/disk1 (synthesized):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      APFS Container Scheme -                      +500.0 GB   disk1
                                 Physical Store disk0s2
   1:                APFS Volume Macintosh HD - Data     151.3 GB   disk1s1
   2:                APFS Volume Preboot                 83.6 MB    disk1s2
   3:                APFS Volume Recovery                528.9 MB   disk1s3
   4:                APFS Volume VM                      1.1 GB     disk1s4
   5:                APFS Volume Macintosh HD            10.6 GB    disk1s5

MacPorts は Catalina の .pkg が出ていたのでそれで再インストール。
https://www.macports.org/install.php

各ports の入れ直しは徐々に。多少ビルド出来ないのがあるらしい。
https://trac.macports.org/wiki/CatalinaProblems


しょぼい外部ディスプレイだと Finder で文字が横に潰れた感じに。
Mojave まではこうではなかったんだけど。4K以上のを使えということかしら。

外部ディスプレイ

内蔵Retinaディスプレイ


Dashboard がなくなってしまい、それまで世界時計を愛用していたので代わりになるものを探し中。

スリープから復帰するとウィンドウの位置がずれる模様。外部ディスプレイに配置したものの一部が左下や下に寄せられてしまう。常におきはしないがどうしてこうなる。

TV で適当に何かをみると、マウスポインタが一切表示されなくなる気がする。最大化が強制されるときに起こるように見える。Mission Control を表示すれば直るもののこれも変だな。したけど、これは再生直後だと触れる時間をやや長めでないとダメなだけかも。

iTunes なくなって、Music などのヘルプに「iTunesはどこへ行ってしまったのでしょう?」とあって笑った。
Mac から iTunes はなくなったものの Windows 版は健在だし iTunes K.K. や iTunes Store など iTunes の名のつくものはそのままなのかな。

Sidecar はスムース。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210380#systemrequirements
条件からみると、あえて今まで標準機能として出してなかった感じ?はて。

前Mojaveにした直後は「いぇ〜ダークモード〜」と思って設定変えてたけど、すっかりやめた。

Mojave の時からすでに32ビットアプリケーションは一つもなかったし、自分の使う狭い範囲では現状大きな問題はない、ちょっとした細かいところがいくつか気になるという感じ。

ところでこういう気になった箇所をフィードバック、レポートする方法はあるのだろうか。クラッシュ時のレポートしか存在を知らないな。

追記:
その後追加アップデートが出てたのでそれはすぐ入れた。

突如内蔵キーボードとトラックパッドが効かなくなり Bluetooth 設定アシスタントが起動しのが一度だけ発生。マウス機能付き外付けキーボードを接続して再起動後は復帰。software 的にあれなのか hardware 的にあれなのか不明。
Mojave で使っていたときは起きてなかったとはいえ、ちょうどアップデートしたこのタイミングで壊れてきたのかもしれず。

2019年10月9日水曜日

macOS Catalina

MacPorts の .pkg まち。
VMware Fusion はどうしようか。macOS 更新によって VMware に年貢を納めている格好である。

VMware Fusion 11.5 は、すべての VMware Fusion 11 ユーザーのための無料アップグレードです。 www.vmware.com/go/getfusion から直接ダウンロードします

11ユーザーなので(σ・∀・)σゲッツ!!

2019年10月7日月曜日

Google Authenticator やめ

iOS 12.4 からのクイックスタートの iPhone 間直接データ転送楽チンね〜♡と移行後、あれこれとアプリを起動して確認してみると Google Authenticator(以下GA) がおかしい。
13 の認証コードを登録していたが 5つしかない(!)
すぐ初期化せずにおいておいて良かった。。しかし移行できないなら一つもないほうが納得いくのだけど。

軽くググってみると GA はそういうことが起こるらしいと。何年か前にバックアップからまるっと復元した時は問題なかったんだけどね。

これを機に Microsoft アカウント一つしか登録してなかった Microsoft Authenticator に全て寄せることにした。GA と違って iCloudバックアップができるし、良い。(もしかしてバックアップができてしまうのは専門家からしたらダメだったりするのだろうか?)
評価も GA が 500件くらいで 2.9、 MS のは 1000件以上で 4.4 と良い。

GitHub のをスキャンすると octocat アイコンになったのは素敵。Google のだと G 、Amazon のは a でそれぞれ色もそれっぽいものに。Dropbox は例の箱アイコン。他のマイナーなのは単なる人の影っぽいものに。

Windows が絡むものや SQL Server 以外は概ね MS 好きかもしれない。