ディスク交換が容易、ということで、PS4 のハードディスクをしばらく使わなくなって放置していた Momentus XT に換装。多少は速くなるのを期待して。
換装はとっても簡単だった。
んが、セーフモードで起動後、システムソフトウェアのアップデートの準備まではちゃんと進むものの、その後再起動かかるもアップデートが実行されず、本体のLEDが青色で明滅を繰り返す。。
試しに、これまた使わなくなっていたふつうのハードディスク(HGST製 750G、MacBook Pro に標準搭載されていたもの。MacBook Pro は 以前 CFD販売の中身が東芝 の SSD に換装した)を使ってみたところ、再起動後問題なくアップデートが進んだ。
「すべての機器の動作を保証するものではありません」とあるし、Momemtus XT はまさに動作しないやつだったのかな。
東芝製 SSHD は問題なく動いているような報告があるので、それにしようかな。
ひとまず 750G に増量ってことで一旦終了。
2014年2月26日水曜日
2014年2月22日土曜日
PS4
買った。けど、2/20 にぽちったので到着は明日。
去年予約!!とか気合い入れなくても余裕だったね。十分に台数確保してたんだろうなぁ。
アマゾンで買ったのだけど、その際 Amazon.co.jp から購入!と、カートに入れてレジに進むと「無くなりました」に遭遇。マーケットプレイスで他所から購入するか〜と思いきや、数分後に Amazon.co.jp に在庫復活 => 「無くなりました」が何度か。
結局 Amazon.co.jp の在庫を掴めたので出品者からは購入しなかったのだけど、他のショップからの購入促進するように小出しにしてるのかな?と思うような挙動だった。
PS3 売ってから Blu-ray なプレイヤー無かったので Blu-ray プレイヤーを久しぶりに所持することになるな。
KNACK やりつつ他のゲームどんなあるかみてみよう。
去年予約!!とか気合い入れなくても余裕だったね。十分に台数確保してたんだろうなぁ。
アマゾンで買ったのだけど、その際 Amazon.co.jp から購入!と、カートに入れてレジに進むと「無くなりました」に遭遇。マーケットプレイスで他所から購入するか〜と思いきや、数分後に Amazon.co.jp に在庫復活 => 「無くなりました」が何度か。
結局 Amazon.co.jp の在庫を掴めたので出品者からは購入しなかったのだけど、他のショップからの購入促進するように小出しにしてるのかな?と思うような挙動だった。
PS3 売ってから Blu-ray なプレイヤー無かったので Blu-ray プレイヤーを久しぶりに所持することになるな。
KNACK やりつつ他のゲームどんなあるかみてみよう。
登録:
投稿 (Atom)