ラベル rpm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル rpm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年6月26日木曜日

オレ yum リポジトリつくる

先ず yum install createrepo で createrepo コマンドをいれる。

で、そのあとコネコネするんだけど、
「独自 yum リポつくるには!」というサイトがちょろちょろみつかる。。
ふーむ。。。

man よも。

createrepo で大抵すむな。
groupinstall してみたいんでグループ作るのを調べるくらいか。
しなくても別段困ることはない。

yum.repos.d 以下でごそごそしたあと、
作った大量の RPM がもりもり入るのは確認。

追記:
YumGroups - yum -Trac の、Setting up your own groups in your own repository を見ましょう。

2008年4月30日水曜日

ふしぎな ? rpm ファイル

中身がないやつってなにをしてくれるんだろう。

# rpm -qpl なんちゃら.rpm
(contains no files)

prefix かえていれようとしてもダメだった。。ちっ。
# rpm -i --prefix=/tmp/hoge なんちゃら.rpm
error: package なんちゃら is not relocatable

追記: --scripts でみたらなんかいろいろ実行する模様。
何もインストールしないで設定だけする rpm て初めてみた。
自分が知らなかっただけ?
ディストリビューション純正な rpm にもあるのかねぇ。

2008年4月25日金曜日

RPM

RPM とかなり戯れるので、書籍購入。
何度か作ったことはあるんだけど、どうも今ひとつ理解に乏しい。

2003年のもの。基本的なことは変わらんだろーと思い、手元に欲しいので購入。

ウェブサイトだとここで見られる。日本語のもあるかも。

絶版だかわからないけど、マーケットプレイスでしか買えなかった。
送料込みで新品よりそこそこ安い程度で買えた。状態は良い。

米Amazon で原書は $390 してる。。。ありえん。