2015年8月6日木曜日

ビット数

ちょっと前に書いたこのエントリでは、ファイルシステム周りをごそごそと読んでいた。

ふと疑問に思ったのが、「ほげビットなファイルシステム」というのはどういうことなんだっけ、、と。

XFS - 「high-performance 64-bit journaling file system 」
ZFS - 「ZFS is a 128-bit file system」
BFS - 「to provide BeOS with a modern 64-bit capable journaling file system」
HAMMER - 「a high-availability 64-bit file system」

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0408/24/news093.html
みると「64bitファイルシステムであるXFSは、理論上最大900万Tbytesのファイル、最大1800Tbytesのパーティションをハンドリングできる。」とは書いてあるけども。

wikipedia に記載の Limits は理論上ではない実際の制限だから異なるよーんということなのか。

UFS の UFS2 に関する記述をみると
「In UFS2, Kirk McKusick and Poul-Henning Kamp extended the FreeBSD FFS and UFS layers to add 64-bit block pointers (allowing volumes to grow up to 8 zettabytes), variable-sized blocks (similar to extents), extended flag fields, additional 'birthtime' stamps, extended attribute support and POSIX1.e ACLs. UFS2 became the default UFS version starting with FreeBSD 5.0. 」
と。

うーん。マキュージック先生とPHKさんがやってくれたね!ということしかわからん・・。

HFS Plus の説明をみてもピンとこず、、
ファイル数は 2^31 で、ボリュームサイズ、ファイルサイズは 2^63 - 2^31 とは・・・なんでなの。 2^31 減じるの?

0 件のコメント:

コメントを投稿