・・・そしたらサブスクリプションは消え失せ、アプリはアップデートできなくなり無効になっていますと出てくれるので「アイテムを移行」というのはちょっと違うんじゃないかなと思った。なにかを完全に見落としてた、または勘違いしていたかもしれないけど。「移譲」なら間違いなくおかしいと言えるのかなぁ。
「お客様のApple Accountはまもなく無効になります 」なメールが来てから一週間、アプリの更新はたくさん降ってきてて更新できないでいる。
なのでセカンダリアカウントは生かし続けておくか、削除(または無効)にするならセカンダリアカウントで買ったものは無かったことにして一度削除してダウンロードし直し、購入し直しになるのかな・・・? (追記: サブスクリプションなりアプリなり全て一度更新し終えるまで生かしておいて、その後に削除または無効にする、というのが真っ当な手順な気がしてきた。)
さてここから再有効化は無事できるのだろうか・・・ドキドキ。少なくともサイトからポチポチしての再有効化するパスはみつからなかったため電話を予約。無効化時表示されたアクセスコードの出番ですよと・・
0 件のコメント:
コメントを投稿