(おもに「ベンチャー」と言われるところが多かったけど)何社か経験してきて、社によって規模しかり、制度しかり、様々だなーというのはあったのだけど、「当たり前」の基準が違うなと再認識した。
すぐ思いつくところでも
震災、台風や大雪の日の対応
wfh あり/なし
セキュリティの意識
コンプライアンスの意識
などなど。
wfh ができるのは、そういう環境を整えているからできるとも言えるけど、ちっさな会社にいたときは週2日は在宅だったりした。朝 Skype でミーティングしてたな。在宅時は私物のラップトップを使わないといけなかったという点はあるけど。。規模小さくて内部ネットワークに繋がなくてすむから却ってやりやすかったのかもしれないな。
会社帰りに PC なくしたり、偉いひとがベロンベロンに酔っ払ったり、問題のある発言をしてたりしてなかなか酷いなー、と思ったことがあったけど、ありえないね。
スタッフに成果をだしてもらうための体制も違ってまた興味深かったりも。
0 件のコメント:
コメントを投稿