先日キーケースが壊れ、年明けに修理には出すものの(今月初旬に修理依頼を問い合わせた時点で年内の受付自体が終了)二ヶ月待ち確定ということなので代わりのものを求めに。
購入時にはカードで支払い、暗証番号の入力でなくてサインをさらりと。
その時に手渡されて使ったボールペンがやたら書き心地が良かった。
次回利用が不明だけど系列店でたまるポイントカード入会で記入したときにも使い、妙にしっくりくる。
店員さん何本か同じボールペンを手にされていたので「これはいいものだ」と思い、どこのボールペンか尋ねてみたもののわからず・・・orz.
帰宅後、有効なワード思いつかずもあれこれぐぐってみた結果どうやら MONTEVERDE のもので間違いなさそう。
http://diamond.gr.jp/brand/monteverde/charisma01/
わかってモヤモヤが解消し、とりあえず満足。
しかしまぁボールペンを使う機会はあまりない。最近で思いつくところは、、
年末調整の書類記入
卓上カレンダーにメモ
手帳にメモ
くらいか。何かの応募でハガキに書く、というのはない。書類送るために封筒に書く、というのもない。手紙を認めることもない。
某手帳にセットでついてきた JETSTREAM、替芯だけ外してるけど減る速度が遅すぎるので貯まる一方。。
書くといえばメキャニカルペンスルでペンだこできてたのがとても懐かしい。
2016年12月27日火曜日
2016年12月4日日曜日
FPGA
アツい感じなのでとりあえずこのような本をぽちっと 💪 多分年末年始にちょっとは読む。
邦訳、MIPS版は翔泳社からでてたみたいだけども採算あわんのかARM版は出版を断念、で小さな出版社から出たという経緯があるらしい。シェア考えれば ARM 版なら MIPS 版より売れるから出そう!とはならないものか。
http://blog.livedoor.jp/bluemt111/archives/52018924.html
http://tatsu-zine.com/books/digital-design-and-computer-architecture-arm
で目次をみてみる限り、3章まではやったことありそうかな。HDL は知らない。
しかしまぁ17年後にこういう本をまた手にとるとは。
EC2 には F1 あるし 💪💪💪
https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/f1/
https://pages.awscloud.com/ec2-f1-instance-preview.html
Preferred Programming Language も Experience with FPGA Or EDA tools (choose one or more) も全然目にしたことないけども。
邦訳、MIPS版は翔泳社からでてたみたいだけども採算あわんのかARM版は出版を断念、で小さな出版社から出たという経緯があるらしい。シェア考えれば ARM 版なら MIPS 版より売れるから出そう!とはならないものか。
http://blog.livedoor.jp/bluemt111/archives/52018924.html
http://tatsu-zine.com/books/digital-design-and-computer-architecture-arm
で目次をみてみる限り、3章まではやったことありそうかな。HDL は知らない。
しかしまぁ17年後にこういう本をまた手にとるとは。
EC2 には F1 あるし 💪💪💪
https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/f1/
https://pages.awscloud.com/ec2-f1-instance-preview.html
Preferred Programming Language も Experience with FPGA Or EDA tools (choose one or more) も全然目にしたことないけども。
登録:
投稿 (Atom)