2007年7月4日水曜日

powerdns-recursor

dns/powerdns-recursor を入れてdnscache の変わりに使ってみるテスト。


pkg_info より。
--
Information for powerdns-recursor-3.1.4_5:

Comment:
An advanced DNS recursor


Description:
powerdns recursor is a high performance, simple and secure recursing
nameserver. It currently powers over two million internet connections.

WWW: http://www.powerdns.com
--

kqueue(FreeBSD)やらepoll(GNU/Linux)とゆーのを活用しているのでパフォーマンスよさげ。


portinstall dns/powerdns-recursor

でいれて /usr/local/etc/pdns 以下の recursor.conf は

--
allow-from=127.0.0.0/8

daemon=no

local-address=127.0.0.1

local-port=53
--

を書く。自分自身でしか使わない。

daemon=no にしたのは /usr/local/etc/rc .d 以下のスクリプトを使わず
daemontools の supervise 配下に置くため。
んー。multilog でログとれてないな。。気が向いたら見直す。
ちゃんと動いているものの、、
--
hint-file

If set, the root-hints are read from this file. If unset, default root hints are used. Available since 2.9.19.

--
の default root hints はどこをみているんだろう? ハードコードじゃないよねぇ。
ん、、どうもそうらしい

このへんか
pdns_recursor.cc
--

407 void primeHints(void)
408 {
409 // prime root cache
410 setnsset;
411
412 if(::arg()["hint-file"].empty()) {
413 static char*ips[]={"198.41.0.4", "192.228.79.201", "192.33.4.12", "128.8.10.90", "192.203.230.10",
"192.5.5.241", "192.112.36.4", "128.63.2.53",
414 "192.36.148.17","192.58.128.30", "193.0.14.129", "198.32.64.12", "202.12.27.33"}
;
415 DNSResourceRecord arr, nsrr;
416 arr.qtype=QType::A;
417 arr.ttl=time(0)+3600000;
418 nsrr.qtype=QType::NS;
419 nsrr.ttl=time(0)+3600000;
--

1 件のコメント:

  1. > ハードコードじゃないよねぇ。
    > ん、、どうもそうらしい

    うへ…これはconfigで設定したいよね。
    作った人はroot-serversのIPアドレス変更を経験してないのかな。

    返信削除